写真館(その他の魚:6ページ)
掲示板に投稿していただいた写真です。ありがとうございます!! |
2003/10/1![]() クラウンキリーの卵です。孵化までに2週間くらいかかるそうです。 卵生メダカは結構孵化に時間のかかる種類も多いですので、なかなか早く産まれる方だそうです。 提供:haruruさん |
2003/10/1![]() こちらはネオンドワーフレインボーの卵だそうです。凄いですね。 レインボーフィッシュってあまり繁殖事例を見たこと無いので、 今後のharuruさんのご報告を期待しています。是非孵化して欲しいものです。 提供:haruruさん(9/30) |
2003/10/6![]() ネオンドワーフレインボーの卵の続報です。 発眼しました!孵化に向けて順調に行っているようですね。 このまま頑張って欲しいものです。 提供:haruruさん(10/1) |
2003/10/15![]() ネオンドワーフレインボーの卵の続報です。 ついに稚魚が誕生しました。小さくて可愛いですね。 大きく育って欲しいものです。 提供:haruruさん(10/13) |
2003/10/15![]() 稚魚の飼育水槽です。レインボーの繁殖用の水槽で、 スポンジフィルターだそうです。中の産卵箱にはクラウンキリーが入っています。 提供:haruruさん(10/13) |