 |
(画像提供:scarletgemさん) |
クラウン・リザードフィッシュについて、まとめてみました。リザードフィッシュ、ロケットフィッシュに関する基本的なことは、こちらにまとめましたので、それ以外に、クラウン・リザードフィッシュに見られる特徴的な部分だけ、書いてあります。 |
■一般的な情報
●学名:Homaloptera smithi
●全長:6〜10cm
●分布:不明
●水温:20〜24度
●水質:中性
●特徴:体型は、リザードフィッシュの一般的な体型です。体色は、グレーや茶色の細かい点々で描かれたワニ皮っぽい色合いで、体の側面にうっすらと黒っぽいラインがはいります。腹側は白に近い色です。
|
 |
(画像提供:おでっせいさん) |
■飼育してわかった情報
●だいたいの個体に当てはまると思われること
- 基本的にリザードフィッシュの全般的な特徴を有しています。こちら
- 餌とりに関してはガラス面などのコケはあまり好きではないようで、冷凍赤虫などを好んで食べるようです。
|
 |
(画像提供:おでっせいさん) |
●個々に遭遇した事例や特徴
- 赤虫などの生餌タイプのエサが好みのようですが、渋々フレークフードなども食べるようです。
- 導入直後は餌付きづらいこともあるようです。
|
 |
(画像提供:おでっせいさん) |
クラウン・リザードフィッシュの飼育に関しては、リザードフィッシュ、ロケットフィッシュの基本的な飼育方法で特に問題ないようです。コケはあまり食べず、冷凍赤虫などを好むようで、他のリザードの仲間とは微妙に食性が違うようですので、食べ物に関して、導入時に情報がないと、少し戸惑うかもしれないと思います。 |